歳を重ねた自分、理想の姿をイメージしましょ

長生きチャレンジ

                          ↑上の画像はAI (ChatGPT)で作成したものです

日本に今100歳以上の人口がどのくらいいるかご存知ですか? そしてその男女比についても、オババ最強集団結成を目指す者としてはとても興味のあるところです。笑

現在の100歳以上の人口は全国でなんと9.5万人以上!!(2024年9月現在)

昨年9月に厚生労働省から発表された全国の100歳以上の高齢者の数は9万5,119人です。
すごいですね。長生きチャレンジをもうとっくに達成している方々がこんなに多くいらっしゃるとは本当に驚きです。間違いなく人生100年時代はやってきているんだと感じます。

さらに男女比についてみてみると女性が83,958人!なんと100歳以上の人口全体の約88%が女性なんです。 やはりでここが思った通り、日本のオババは世界最強なのです。笑

詳しくは厚生労働省サイトのページをご覧ください。

アラ還以上の女子の皆様、もう私たちのお手本となる先輩方はすでにたくさんいらっしゃいます。そして今もお元気に暮らしていらっしゃるんです。私たちも是非とも見習って参りましょう😄

こんな100歳になりたい!具体的にイメージすることが大事

前回の記事でも書きましたが、100歳になった自分の姿を想像できますか?その顔、笑っていますか?

長生きすることへチャレンジしていくには、まず自分がどんな100歳になりたいのかをきちんとイメージすることが大事だとでここは思います。こうなりたいんだと強くイメージすることができれば、じゃあそうなるためにはどうしたらいいのか、という具体的な方法を一つ一つ見つけていくことができるからです。ちなみにですが、ここでは100歳になった自分の姿と、100歳という具体的年齢を挙げていますが、あくまでこれは一つの例です。「人生100年時代」と言われるようになったことからわかりやすいように一つの例として100歳としただけですので、ご自分が元気に歳を重ねていける姿をイメージできるのであればそれが何歳なのかはこだわる必要はないと思います。なにも全員で100歳目指しましょうと言っているわけではありません。その点についてはくれぐれも誤解のないようお願いいたします🙇‍♀️

そんなこと言われても、簡単にイメージなんかできないよ。と言われる女子のみなさま、ご安心ください。こんな時こそ、大先輩の女子の皆さんを参考にさせていただこうではありませんか。

先ほど参考として紹介した厚生労働省のサイトには、「地域で話題の高齢者」と題して全国にいらっしゃる100歳以上の方の中から各地域ごと全部で48名の方のお元気に暮らすご様子が掲載されています。
ご自分の目指すイメージの参考としてぜひ一度ご覧になってはいかがでしょうか。

参考資料は下記のPDF資料をクリックするとご覧いただけます。

厚生労働省サイトより「R6 百歳プレリリース」 PDF資料←資料の8〜19ページに掲載

上記の資料に掲載されていらっしゃる方は女性に限らず男性の方もいらっしゃいますが、性別と関係なくどの方も本当にすごい、こうなりたいなと思わせてくれるようなお姿ばかりです。この中から是非ご自分の理想とするお姿に近い方を見つけて、自分がなりたい姿をイメージしてみてください。

でここがこの資料を見て思ったのは、きちんとした食生活ができていることももちろんですが、

  • 長い年月ご自分がずっと好きで続けてきたことを持っていらっしゃる方
  • 人と話したり関わることがお好きな方
  • 周りに対しての気配りや感謝の気持ちを常に持っていらっしゃる方

などが全体的に多く共通することのように思えました。これを参考にしていただき、お時間ある方は是非資料も一度ご覧になってください。そして「自分はこうなりたいんだ」という目指すイメージを持っていただければと思います。そのイメージに近づけるよう日々努力していきましょう。でここも微力ながら応援させていただき、またでここ自身も共に目指す姿になれるよう努力していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました